最新逆リンク順位
最新の逆リンク順位表です。
ブックマーク・お気に入り・不明のものを除いた最新1000件のログから、リアルタイム更新しています。大手検索エンジンと自サイト巡回は除いて集計しています。
当サイトからのリンク集はこちらです。
当サイトはリンクフリーです。トップページ、http://www.ix3.jp/hiii/にリンクを張って、数回クリックすれば、ランクインします。(バナーはhttp://www.ix3.jp/hiii/images/hiii_tiltle.gifをお使い下さい)
ただし、私が認識していないサイトは別途手作業でサイト名を登録しますので、初期登録まで若干時間がかかることがあります。
アクセス解析
2006年逆リンク解析
2006年アクセス解析
2005年逆リンク解析
2005年アクセス解析
2004年逆リンク解析
2004年アクセス解析
HPの歴史
エイプリルフール企画
ホームページ2003年
HP更新履歴
★更新履歴
・2005/01/17、2−04壁理論リリース。
・2004/12/03、ひいいの麻雀研究トップページをブログ化。
・2004/03/08、最新逆リンク順位をリリース。
・2004/02/14、BRに変えて、BRUをリリース。
・2004/01/26、J−07ホームページに、アクセス解析・逆リンク解析を追加。
・2004/01/02、J−07ホームページを追加。
・2003/12/30、エリカエッセイ集2「歌舞伎町番外地」リリース。
・2003/12/28、サイト内検索(Google使用)を付加。
・2003/12/15、1−06流れ論リリース。
・2003/09/28、統計分析に待ち分析のページを追加。
・2003/08/03、爆裂陣地獲りをリリース。
・2003/07/18、エリカエッセイ集をリリース。
・2003/07/01、ザ・セカンドをリリース。
・2003/5月、1人麻雀・四川省をリリース。
・2003/04/23、牌効率理論の和了期待点変更。
・2003/03/16、待ち読みの基本リリース。
・2003/03/08、リンク集リリース。
・2003/03/05、麻雀論リリース。
・2003/03/01、ひいい対戦者別成績更新。
・2003/01/30、もぐらもちさんのマナー講習掲載。
・2002/12/28、副露判断基準一部公開。
・2002/10/01、本館移転。
・2002/09/29、週刊あらまあーバックナンバーアップ。
・2002/09/13、別館掲示板オープン。
・2002/2月、ひいいの麻雀研究オープン。
HPの歴史
★HPの始まり
私が一番最初に作ったページは、点数計算のページでした。2001年12月くらいでした。
今のような「ひいいの麻雀研究」の体系を取るようなつもりは全くなく、点数計算が判らないという人(ーーナオーーさん)に点数計算の仕組みを教えようとして、テキスト形式でメールを書いたのですが、表が書けなくて点数一覧表が見にくかったためにHTMLファイルで書いたのが始まりでした。
★小メルマガ
2001年当時、JgameプレイヤでHPを持っている人は少なく、仲のいい数人に小規模なメールマガジンを発行していました。「週刊あらまあー」の原型のようなものでした。
発行先は、Giambiさん(デルガドさん)・ーーナオーーさん・Melissaさん・usagi000さん・青天井さん・ちゃぼさん・和だもんさん・kishibojinさんなどでした。
このメルマガで、ランカーのランクイン・ランクアウト、ポイントとトップ率の順位などを出していました。
★麻雀研究
2001年5月からJgameで麻雀を打っていて、麻雀戦略について体系的にまとめたくなってきました。
さらにJgameに関するランカーの情報やバグの情報を載せる目的もあり、2002年2月に「ひいいの麻雀研究」をオープンしました。
★HP構成大幅組み替え
当HPの設立目的は、「客観的・論理的・定量的な実戦データに基づく麻雀研究」だったのですが、「Jgameプレイヤーのための情報提供とコミュニティの場」の様相となりました。ページ構成を大幅に変更し、Jgame関係と麻雀研究関係を2本柱とし、Jgame関係のページを整理・階層化しました。
それまで、メインページが重かったのですが、これを解消しました。
★表題変更
初めてこのHPを見る人が、このHPのテーマをすぐに認識できるように、従来からの「客観的・論理的・定量的な実戦データに基づく麻雀研究」に、「Jgame麻雀プレイヤーのための情報提供とコミュニティの場」を加えました。
エイプリルフール企画
★2002年エイプリルフール企画
赤いバックの「緋色の研究」は2002年4月1日で終了しました。
バックが赤から緑に切り替わって、目がチカチカしたぁ。
予想通りの反応、ありがとうございます。
緋色の研究 一応記念に残してます。
★2003年エイプリルフール企画
当HPを閉鎖してしまう、というものでした。
★2004年エイプリルフール企画
別館ゲームが有料化、麻雀研究本文参照も有料化する、というものでした。
★2005年エイプリルフール企画
ひいいの訃報を伝える、というものでした。
★2006年エイプリルフール企画
ハッカー組織『電脳旅団』にサイトを乗っ取られてしまうというものでした。
★2007年エイプリルフール企画
乞うご期待。
|