回戦 | 局 | 親 | ドラ | 内容 | 和了者 | 放銃者 |
第1戦 | 東1局0本場 | PCGC1 | 四萬 四索 九萬 | 安田忠夫さんドラ暗刻。MS-07B-3さん一筒を暗槓。安田忠夫さん、四索も暗刻で、ドラ6。發ポン。ここで、両面に受けず、高めの三暗刻・対々和に受ける。安田忠夫さん、四萬暗槓。ドラ7。自摸れば三倍満。okkammyさんがダマで自摸って、1100。 | okkammy | − |
東2局0本場 | MS-07B-3 | 二萬 | okkammyさん、五索チー、三筒ポンして、食い断のみを安田忠夫さんから栄和、1000。 | okkammy | 安田忠夫 |
東3局0本場 | 安田忠夫 | 四索 | MS-07B-3さん、發ポン。okkammyさん、7巡めに六九索待ちドラ1立直。一発で自摸って、裏3。跳満。 | okkammy | − |
東4局0本場 | okkammy | 四索 | ラス親のokkammyさん、国士無双狙い。okkammyさんが切ったドラを安田忠夫さんがポン。続いて二索ポン。安田忠夫さんは門風の北対子で、対々和狙い。PCGC1さん、三筒・八索双ポン待ち断幺九+ドラ1立直。安田忠夫さん六索ポンで聴牌。安田忠夫さんが自摸って、対々和+ドラ3満貫。 | 安田忠夫 | − |
★okkammyさんが3連続和了してトップ目に。安田忠夫さんが2確して、okkammyさんがトップ。 | 1位 | okkammy | 49100 | 合計1位 | okkammy | 49100 | ★1位okkammyさん、2位安田忠夫さん。 |
2位 | 安田忠夫 | 28700 | 合計2位 | 安田忠夫 | 28700 |
3位 | MS-07B-3 | 21700 | 合計3位 | MS-07B-3 | 21700 |
4位 | PCGC1 | 20500 | 合計4位 | PCGC1 | 20500 |
第2戦 | 東1局0本場 | okkammy | 五索 | 北家のMS-07B-3さん、中ポン。起家のokkammyさん、ドラ対子持ちから、八筒ポン、二筒ポンして食い断狙い。PCGC1さん、七索チー・三索チーで食い断狙い。okkammyさん、二萬チーで聴牌。安田忠夫さん、三筒ポン。789の三色同順狙い。MS-07B-3さん、自摸って、中+ドラ1、2000。 | MS-07B-3 | − |
東2局0本場 | 安田忠夫 | 四萬 | okkammyさん、4巡めに平和聴牌してダマ。一手変わりで三色同順。親の安田忠夫さん、一筒ポン、五萬ポンして対々和狙い。okkammyさん、六九萬待ち平和立直。okkammyさんが安田忠夫さんから栄和、立直+平和+裏1、3900。 | okkammy | 安田忠夫 |
東3局0本場 | PCGC1 | 四萬 | MS-07B-3さん、筋引っかけの九索単騎待ち白+ドラ1立直。PCGC1さん、二五萬待ちドラ1追っかけ立直。MS-07B-3さんが、PCGC1さんから栄和、立直+白+ドラ1、6400+棒。 | MS-07B-3 | PCGC1 |
東4局0本場 | MS-07B-3 | 二索 | トップはMS-07B-3さん36400点、2位okkammyさん29900点。PCGC1さん、發ポン。筒子の染め手狙い。okkammyさんは索子の染め手狙い。okkammyさん、七索チー。PCGC1さん、八筒、五筒チーで3900聴牌。okkammyさん、九索ポンで清一色+ドラ1聴牌。PCGC1さん、二筒和了牌を自摸切り。白を鳴いて満貫狙い。ラス親トップのMS-07B-3さん、ベタオリ。荒局して、okkammyさんとPCGC1さんが聴牌。 | − | − |
★2回和了したMS-07B-3さんがリードを守ってうまく降り切り、トップ。 | 1位 | MS-07B-3 | 46900 | 合計1位 | okkammy | 80500 | ★1位okkammyさん、2位MS-07B-3さん。 |
2位 | okkammy | 31400 | 合計2位 | MS-07B-3 | 68600 |
3位 | 安田忠夫 | 21100 | 合計3位 | 安田忠夫 | 49800 |
4位 | PCGC1 | 20600 | 合計4位 | PCGC1 | 41100 |
第3戦 | 東1局0本場 | 安田忠夫 | 一索 | okkammyさん、中ポン。MS-07B-3さん、發ポン。親の安田忠夫さん、ダマでokkammyさんから栄和、平和+一盃口、2900。聴牌即出。 | 安田忠夫 | okkammy |
東1局1本場 | 安田忠夫 | 發 | okkammyさん、七筒待ち七対子立直。PCGC1さん、嵌八筒待ち追っかけ立直。PCGC1さん、自摸。立直+自摸+ドラ1、4000+300+棒。 | PCGC1 | − |
東2局0本場 | okkammy | 白 | 親のokkammyさん、またしても国士無双狙い。MS-07B-3さん、一四七萬待ち平和立直。一発でPCGC1さんから高め栄和、立直+一発+平和+一盃口+ドラ1で、満貫。 | MS-07B-3 | PCGC1 |
東3局0本場 | PCGC1 | 三索 | MS-07B-3さん、中ポン。okkammyさん、二萬チー、白ポン。安田忠夫さん、發ポン。okkammyさんがPCGC1さんから栄和、白のみ、1000。 | okkammy | PCGC1 |
東4局0本場 | MS-07B-3 | 九萬 一萬 | トップMS-07B-3さん33900点、2位安田忠夫さん27800点。ラス親のMS-07B-3さん、發対子持ちから六萬チーで後付け狙い。發ポンして聴牌。發を加槓。安田忠夫さん、ドラ九萬を切って聴牌、ダマ。次巡、立直。五八萬待ち平和+ドラ2。MS-07B-3さんが安田忠夫さんから栄和、發のみ、2400。 | MS-07B-3 | 安田忠夫 |
★4人が1回ずつ和了し、僅差接戦。オーラスMS-07B-3さんが逃げ切ってトップ。 | 1位 | MS-07B-3 | 49300 | 合計1位 | MS-07B-3 | 117900 | ★1位MS-07B-3さん、2位okkammyさん。 |
2位 | 安田忠夫 | 24400 | 合計2位 | okkammy | 103500 |
3位 | PCGC1 | 23300 | 合計3位 | 安田忠夫 | 74200 |
4位 | okkammy | 23000 | 合計4位 | PCGC1 | 64400 |
第4戦 | 東1局0本場 | PCGC1 | 六筒 | okkammyさん、一四三萬待ちのみ立直。okkammyさんが安田忠夫さんから栄和、立直のみ、1300。 | okkammy | 安田忠夫 |
東2局0本場 | okkammy | 六萬 | 安田忠夫さん、ドラ対子持ちから白ポン。MS-07B-3さん、中ポン。MS-07B-3さん、四索チーして聴牌。安田忠夫さん、二萬ポンして中膨れドラ六萬単騎聴牌。安田忠夫さん、ドラを自摸って、白+ドラ3、7900。 | 安田忠夫 | − |
東3局0本場 | 安田忠夫 | 六萬 | 安田忠夫さん、六筒ポン。MS-07B-3さん、一四筒待ち東立直。PCGC1さん、三六索待ち平和立直。高め一盃口。MS-07B-3さん、自摸って、立直+平和+一盃口+自摸+裏1、7900。 | MS-07B-3 | − |
東4局0本場 | MS-07B-3 | 五索 | 対子場。全員対子を4つ以上抱える。MS-07B-3さん、断幺九、高め一盃口聴牌してダマ。安田忠夫さん、六九筒待ち平和高め一盃口立直。MS-07B-3さんがPCGC1さんから断幺九+ドラ1を栄和、3900。 | MS-07B-3 | PCGC1 |
MS-07B-3さんがリードし、またしても逃げ切って、トップ。 | 1位 | MS-07B-3 | 50800 | 合計1位 | MS-07B-3 | 168700 | ★1位MS-07B-3さん、2位okkammyさん。 |
2位 | 安田忠夫 | 28700 | 合計2位 | okkammy | 125900 |
3位 | okkammy | 22400 | 合計3位 | 安田忠夫 | 102900 |
4位 | PCGC1 | 18100 | 合計4位 | PCGC1 | 82500 |
第5戦 | 東1局0本場 | okkammy | 三筒 | トータルトップで北家のMS-07B-3さん、親の第一打牌北をポン。PCGC1さん、中暗刻から七筒ポンして中のみ聴牌。安田忠夫さん、四筒ポンして、食い断ドラ2聴牌。安田忠夫さん、MS-07B-3さんの当たり牌を見逃して、対々和へ向かう。PCGC1さんも同じ三索を見逃し、同様に対々和へ。荒局して、全員ノー聴。MS-07B-3さん聴牌するが、崩して降り。 | − | − |
東2局0本場 | 安田忠夫 | 四索 | PCGC1さん、白ポンして索子の染め手狙い。PCGC1さん二索ポン。PCGC1さん、中を暗刻にして、ドラ四索単騎待ちで聴牌。白+中+混一色+ドラ2で跳満。安田忠夫さん、三六九索待ち平和立直。PCGC1さん一発放銃、立直+一発+平和+ドラ1、116。 | 安田忠夫 | PCGC1 |
東2局1本場 | 安田忠夫 | 發 | MS-07B-3さん、一索ポンして対々和狙い。PCGC1さん、三六萬待ち平和三色同順立直。PCGC1さんが安田忠夫さんか栄和、立直+平和+三色同順。8300。 | PCGC1 | 安田忠夫 |
東3局0本場 | PCGC1 | 北 | 終盤、親のPCGC1さん、六萬チーして形聴。MS-07B-3さん、ダマで断幺九聴牌。安田忠夫さん以外3人聴牌。 | − | − |
東3局1本場 | PCGC1 | 一索 | 親のPCGC1さん、白ポン、三筒チー。okkammyさん、六九索待ち平和三色同順立直。PCGC1さん、八萬ポンして聴牌。PCGC1さんがokkammyさんから栄和、白のみ1500+300+棒。 | PCGC1 | okkammy |
東3局2本場 | PCGC1 | 一萬 | okkammyさん、5巡目に、二五索待ち平和ドラ1立直。安田忠夫さん、国士無双狙い。PCGC1さん、五索単騎ドラ1立直。MS-07B-3さん、ベタオリ。okkammyさんが自摸って、裏1、満貫+600。 | okkammy | − |
東4局0本場 | MS-07B-3 | 北 | トップokkammyさん33800点、2位PCGC1さん25000点。ラス親のMS-07B-3さん、一筒チーして筒子の染め手狙い。東ポンして聴牌。okkammyさん、索子の染め手へ。PCGC1さん無理矢理四暗刻狙い。okkammyさん門風の南ポン。okkammyさん、自摸、5200。 | okkammy | − |
★安田忠夫さんが116で先行、PCGC1さんが追い上げ、okkammyさんも追い上げる。最後はokkammyさんがトータル2確。 | 1位 | okkammy | 51000 | 合計1位 | MS-07B-3 | 190900 | ★1位MS-07B-3さん、2位okkammyさん。 |
2位 | PCGC1 | 23700 | 合計2位 | okkammy | 176900 |
3位 | 安田忠夫 | 23100 | 合計3位 | 安田忠夫 | 126000 |
4位 | MS-07B-3 | 22200 | 合計4位 | PCGC1 | 106200 |
第1戦、東1局0本場、安田忠夫さんが凄い手にします。最初はドラの四萬が対子で、發対子持ちでした。四萬を暗刻、四索を暗刻、五萬を対子にした後、MS-07B-3さんが一筒を暗槓します。すると、暗刻の四索が槓ドラになり、この時点でドラ3になりました。そして五筒を対子にし、發をポン。












ドラ:

發をポンして、五筒を切らずに、四筒を切って三暗刻・対々和に受けました。この時点で跳満あります。
さらに、この後安田忠夫さんは、ドラの四萬を暗槓し、ドラ7になります。栄和で、対々和+發+ドラ7、倍満で、自摸れば、三暗刻+対々和+發+ドラ7で、三倍満です。
ドラがなくて、發のみならば、対々和受けにすべきでしょう。五萬が1枚見えで双ポン待ちだと残り2牌、三六筒は2枚見えで両面待ちだと残り6牌です。1300点が5200点(自摸れば満貫)になるなら、点数4倍ですから、和了牌数が3分の1に減っても割が合うのです。しかし、跳満を倍満にするのは1.33倍、三倍満でも2倍ですから、和了牌数を減らすだけの役追いのメリットがないのです。また、五萬と五筒というど真ん中の双ポンは出ないものです。結果論ですが、両面受けにしていれば、2巡後にMS-07B-3さんから三筒が出ました。
そして、倍満か三倍満かと見守っていたところ、okkammyさんがダマで自摸って1100点で蹴りました。
次局もokkammyさんがのみ手で和了し、その次はokkammyさんが立直を一発で自摸って跳満、ほぼ勝負を決めました。オーラスは安田忠夫さんが満貫で2確しました。
第2戦、MS-07B-3さんが中+ドラ1で2000和了。東2局、okkammyさんが3900を和了し、トップに立ちます。東3局、MS-07B-3さんが6400を和了してまくりました。そしてオーラス、染め手でまくりを狙うokkammyさんとPCGC1さんをうまくかわしてベタオリし、MS-07B-3さんが逃げ切りトップを得ました。
第3戦、起家の安田忠夫さんが2900を和がってリード。PCGC1さんが3900を自摸り、MS-07B-3さんが満貫を栄和、okkammyさんが1000点栄和。これで4人が1回ずつ和了し、オーラスを迎えました。オーラス、MS-07B-3さんが2000点を和了し、逃げ切りトップを得ました。
第4戦、okkammyさんが1300和了、安田忠夫さんが7900自摸、MS-07B-3さんが7900を自摸り返し、迎えたオーラス、またしてもMS-07B-3さんが3900和了で逃げ切りトップを得ました。これで、第2戦〜第4戦までMS-07B-3さんが3トップを取りました。
ここまで、第1戦〜第4戦まで、連荘は1回しかなく、早い展開になりました。
最終第5戦、東1局0本場、MS-07B-3さんが切った三索を、安田忠夫さんとPCGC1さんの2人が見逃しました。2人とも鳴いており、高め対々和に向かいました。しかし、どちらも実らず、全員ノー聴で終わりました。東2局、親の安田忠夫さんが一発で116をPCGC1さんから和がり、リードします。しかし、PCGC1さんが安田忠夫さんから満貫を直撃し、点棒を一部取り返します。東3局、PCGC1さんが連荘しますが、2本場にokkammyさんが満貫を自摸り、トップに立ちます。オーラス、okkammyさんは5200自摸でトップながらもトータル2確となり、MS-07B-3さんの優勝が決まりました。
全体にわたって、副露が多い鳴き合戦になりました。その中で、MS-07B-3さんはよく守りました。放銃回数はゼロでした。
優勝は、MS-07B-3さん。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆おめでとう☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
MS-07B-3王の誕生となりました。念願の初王位を得ました。
準優勝はokkammyさん、いい戦いをしていましたが、最終戦のオーラスでは残念な結果となりました。3位は安田忠夫さん、残念でした。4位はPCGC1さん、今回もトップがなかったのが残念でした。
MS-07B-3したMS-07B-3さんには次回決勝戦シード権が、2位〜3位のokkammyさん・安田忠夫さんには次回準決勝シード権が与えられます。
次回、第54期牌王位戦(葉月杯)は、8月19日(土)に開催予定です。
今回の決勝戦5戦での和了回数と放銃回数です。